自閉症児と共に生きる

知的ハンディキャップのある自閉症児との味わい深い人生

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「自宅で療育」の難しさ

我が家の療育スタイル ・月に3回土曜日朝10時~13時までお昼持ちの個別~小集団の療育に2年前から通っている。ここでは運動プログラム+個別学習が中心。 ・金曜日にはソーシャルスキルトレーニングに重点を置いた放課後デイサービスへ通っている。 ・自宅で…

気が滅入る時は深呼吸しよう。

昔は毎日泣いていた。今はほとんど泣かない。 障害のある子どもを育てていると、楽しく豊かな時間がある一方で、ものすごく気が滅入る時もままある。 というか、障害受容が進んでいなかった時はむしろ毎日が辛くて、毎日泣いていた。 療育へ向かう車を運転し…

【夏休みの宿題対策】絵日記のサポート我が家の場合

私は絵心がない。昔から絵を書くのが苦手で、図工の時間、写生の時間が苦痛で仕方なかった。だから、息子の夏休みの宿題で絵日記が出てきた時は、本当に目が白目になった。息子はひらがなも満足に書けないし、絵だって殴り書きから脱していない状態。 そんな…

母の夏休み ヨガの3日間集中講座に行ってきた

息子さんがおばあちゃんの家へ泊まりに行ったので、私はここぞとばかりに自分のためにヨガの3日間集中講座へ参加してきました。 朝10時30分から18時30分まで、途中1時間の休憩を挟むけれど、みっちり丸一日ヨガ三昧。飽きるかなーと思っていたけれど、とん…

台湾旅行でパニック!原因は気圧

先日台湾へ旅行したのだけど、息子が行きも帰りも飛行機のなかでパニックになり、大きな声を出して本当に大変だった。 原因は「航空性中耳炎」。息子は通年性アレルギーを持っていて耳鼻科にかかっているのだけど、そういう子はなりやすいようだ。 行きも帰…

支援学校と支援学級どちらがよかったのか?自分なりの振り返り

何とか1学期が終わった。息子は既に夏休みに入っていて、学童にも毎日元気に通っている。入学当時心配していた登校しぶりや不適応の問題は1学期修了の時点で起こっていない。本当に、本当に良かった。 小学校や学童の先生方が根気強く対応してくれたお陰で…