自閉症児と共に生きる

知的ハンディキャップのある自閉症児との味わい深い人生

歩みは「亀」でも、確実に。歯医者その後

今回の歯医者は泣くことなくできました 中途半端に時制の概念があるのか、何なのか、歯医者の検診が近づくと「今日歯医者さん行く?」と毎日確認してくる。それだけ不安なんだろう。 今回も大泣きして暴れるのかなー。 そんなこちらの心配は杞憂に終わり、今…

思いだしパニック

見通しが立つからパニックになることもある 一般的に自閉症児は構造化して見通しを立てやすくしようと言われる。 我が家も一週間のスケジュールに「学校」「学童」「放課後デイサービス」の3つのイラストを描いて、「今日は●●の日だね」などと見通しをつけ…

1年生最後の学童保護者会

“放課後の居場所問題”は、働くママにとって超重要 いわゆる「小1の壁」問題=放課後を過ごす場所をどうするのか問題に近い。 ちょうど昨年、就学問題にけりがついてから、学童の「要配慮児童枠」で申請した。 第一希望の学童は既に定員が満員だったので、第…

「パートナー力」に共感

花まる学習塾の高浜正伸さんの記事にめっちゃ共感 「飯を食える大人になる」がキーワードの学習塾を経営する高浜正伸さん。 News Picksで彼の半生が取材されており、むさぼるように読んだ。 彼には脳性まひのお子さんがいて、知的・身体障害と重複障害を持っ…

先輩との交流会(という名の飲み会)はパワーをチャージする場であるとしみじみ感じた夜

小学校に入って、区の支援級に通う先輩方が結成している親の会に入ったのだが、 この親の会の人達との新年会&総会に行ってきた。 少し上の中学生、高校生、成人した親御さんが集まるので、これからの息子の進路を考える上で参考になる話ばかりが聞ける場な…

練習してもやっぱり歯医者は苦手なり

月イチの息子の歯科検診へ。 息子に朝「今日はママが小学校へお迎えに行くからね」と伝えると、 「学童ないの?デイサービスないの?」と矢継ぎ早に聞いてきたと思ったら、 「歯医者さん行くの?」と確認してきた(汗)。 こういうところは妙に感が鋭いとい…

あんみつ屋でリベンジ&おみくじ(母)

バスで上野へ。 上野には「みはし」というおいしいあんみつ屋さんがあるのだけど、 我が家にとっては少しほろ苦い思い出がある。 息子が5歳ぐらいだった頃だと思う。 ふらりと入ったみはしで、何かのきっかけでパニックになり、奇声を発し、 イスもガタガタ…

自閉っ子2学期を無事乗り越える

そういえば昨年の今ごろは就学相談で支援学校判定が出て、年明けにまた委員会で話をしましょうということになり、あまり明るい気持ちで年越しできなかったな。 今年はというと、息子がクリスマスにインフルエンザになり、療育のウインタープログラムへ通う予…

2学期突入!そして1年前の自分に伝えたいこと

あっという間に夏休みが終わり、2学期に入った。 …のが、かれこれ1ヶ月前だ。 それだけ怒濤だった。 だって、9月になるとすぐに9月末に開催される運動会の練習の日々に入った。 毎日全校練習だの、徒競走の練習だのにかり出され、息子も毎日相当疲れてい…

「自宅で療育」の難しさ

我が家の療育スタイル ・月に3回土曜日朝10時~13時までお昼持ちの個別~小集団の療育に2年前から通っている。ここでは運動プログラム+個別学習が中心。 ・金曜日にはソーシャルスキルトレーニングに重点を置いた放課後デイサービスへ通っている。 ・自宅で…

気が滅入る時は深呼吸しよう。

昔は毎日泣いていた。今はほとんど泣かない。 障害のある子どもを育てていると、楽しく豊かな時間がある一方で、ものすごく気が滅入る時もままある。 というか、障害受容が進んでいなかった時はむしろ毎日が辛くて、毎日泣いていた。 療育へ向かう車を運転し…

【夏休みの宿題対策】絵日記のサポート我が家の場合

私は絵心がない。昔から絵を書くのが苦手で、図工の時間、写生の時間が苦痛で仕方なかった。だから、息子の夏休みの宿題で絵日記が出てきた時は、本当に目が白目になった。息子はひらがなも満足に書けないし、絵だって殴り書きから脱していない状態。 そんな…

母の夏休み ヨガの3日間集中講座に行ってきた

息子さんがおばあちゃんの家へ泊まりに行ったので、私はここぞとばかりに自分のためにヨガの3日間集中講座へ参加してきました。 朝10時30分から18時30分まで、途中1時間の休憩を挟むけれど、みっちり丸一日ヨガ三昧。飽きるかなーと思っていたけれど、とん…

台湾旅行でパニック!原因は気圧

先日台湾へ旅行したのだけど、息子が行きも帰りも飛行機のなかでパニックになり、大きな声を出して本当に大変だった。 原因は「航空性中耳炎」。息子は通年性アレルギーを持っていて耳鼻科にかかっているのだけど、そういう子はなりやすいようだ。 行きも帰…

支援学校と支援学級どちらがよかったのか?自分なりの振り返り

何とか1学期が終わった。息子は既に夏休みに入っていて、学童にも毎日元気に通っている。入学当時心配していた登校しぶりや不適応の問題は1学期修了の時点で起こっていない。本当に、本当に良かった。 小学校や学童の先生方が根気強く対応してくれたお陰で…

面談ウィーク

7月に入ってもうあっという間に中盤になってしまった! あと1週間で息子は小学校入学して初めての夏休みに入る。 7月は面談ウィークだった。忘れないように、メモしておこう。 ・支援級の先生個別面談→夫と一緒に学校での様子や先生が今どんなことを課題…

学校との話し合いでプールへ入れることになりました

以前、息子が学校で排泄(大きいほう)を失敗したことがあった。 先生が「うんちを失敗し、しかも遊んでいた。排泄に一度でも失敗したらプールへ入れさせることはできない。校長へ相談します!」と興奮した口調で電話が来た。 これまで息子は排泄物で遊んだ…

デジタルタイマー×自閉症児

「虹色のチョーク」を読んで日本理化学工業さんの取り組みのなかで印象に残っていたことがあった。 工場のラインで働く知的障害を持つ方達に、砂時計で時間間隔を理解してもらうというものだった。7歳になる息子も、時計は読めない。まだ訓練していないとい…

空気清浄機を導入したら夜ちゃんと眠れるようになった

息子がアレルギー性鼻炎が判明したので、投薬以外の対応策として 空気清浄機を導入したのだけど(詳細はこちらの記事で)、早くもその効果が出始めている気がする。 息子は夜になると鼻をズルズルとやっていて、鼻水もうまく出せないのでいつも「鼻痛い!痛…

人が幸せになるための4つの要素

久しぶりにむさぼるように読んだ本。 虹色のチョーク 作者: 小松成美 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/05/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 働く人の70%が知的障害を抱えているという日本理化学工業。 それぞれの理解度に併せて…

アレルギー性鼻炎と判明

日曜日の夜から息子が鼻の詰まりがキツそうで、寝られないと泣いて愚図って夜中まで大変だったので、翌日耳鼻科へ行ったら、あっさりと「通年性のアレルギー性鼻炎です」と言われました。ちーん。 夫はアレルギーというか、ハウスダストにも弱く、寝具も頻繁…

新しい学びと7歳の誕生日

息子が7歳になった。週末は親族を呼んでパーティをしたので、誕生日当日は 私と近所の回転寿司でこじんまりと。 振り返れば、ほんの少し前はお店に入って夕食を取るということ自体が叶わぬ夢だったように思う(大げさだけど本当にそれぐらい大変だった)。 …

早期療育じゃないけれどABAを体系的に勉強してみようと思います

今朝、学校へ送りに行った時に、支援級のママ友から「5月になって荒れる子、問題行動が出てくる子が多い」という話を聞きました。 新しい環境に変わって緊張が続く4月を追え、小学校生活のリズムに慣れると共に、本来の自分を出せるようになっていく。いわ…

連休明けも問題なく学校行ってます!がっ…!

5連休を経た月曜日。多少乱れることは覚悟していたのに、朝から結構スムーズに登校してます。 先輩ママから「連休明けは荒れる」と聞いて、戦々恐々としていただけに、拍子抜けするぐらいスムーズ。。ちょっと怖い。 入学当初の「小学校へ毎日行く」という…

遠足の予行演習

5月の連休中は、小学校である遠足の「予行演習」をしました。 目的は、順路の下見と息子の地雷(乱れそうなスポット)の確認です。 事前に私のなかでささやかな3つの目標を持ちました。 1)手をつなぐor私の手をつかみながらなるべく長い時間歩くこと(自…

新しい楽しみと息子の将来

週末に知り合った方から、素敵なお店を紹介してもらいました。 蔵前にある自家製焙煎珈琲豆のお店「縁の木」さん。 2人の男の子を育てながら出版社で営業をしていたキャリアウーマンが、脱サラしてゼロから起業したお店です。 次男に障害があることが分かり…

「公開授業」という名の試練

土曜日は、小学校へ入学して初めての公開授業が行われました。 先生と事前に打ち合わせ、交流クラスでの朝の学活が終わると、支援クラスへ移動し、 算数と図工は支援でやるということで進めることに。 算数は電子黒板を前に数字をなぞったり、数を数えたりと…

入学から2週間経ちました。順調かな!?

初登校は波乱の幕開けで、どうなることやらと思いましたが、2週間経ってみて、何とか学校のリズムにも慣れてきました。 変化したことといえば、 ・1週間登校班で通いましたが2週間目からは個別登校に変えました。 登校班が若干「軍隊」っぽくて、一列に並…

初登校は波乱の幕開け

入学式が終わり、今日から本格的に初登校。 集団登校の班に入り、玄関まで一緒に。 ハンカチとティッシュを携帯しなければいけないのだけど、移動ポシェットが嫌だと 怒り、学校の正門前でたたくわ、蹴るわ、最後は私に噛みついてくるわの大騒ぎ。 正門前は…

入学式!それはそれは…

昨日入学式だった学校は多いのではないだろうか。 我が家も入学式だった。空は快晴!桜の花も本当に美しく咲いていて、 春っていいなーと思った。 が、入学式はというと、親の私は気が気ではなく、どちらかというと桜を楽しむ余裕もなく、正直プログラム早く…